馬なり、馬の温泉とは?

馬なり、馬の温泉について説明しています。


  競馬を学ぶサイト TOP  競馬用語 一覧  馬なり、馬の温泉
  
馬なり、馬の温泉とは?

(馬なり、馬の温泉とは?〜競馬用語〜)


− スポンサードリンク −


馬なり(うまなり)とは、競馬の競走(レース)あるいは調教において、手綱をしごいたり、鞭を使ったりしないで、馬のペースに任せて走らせることを指します。

これは、主に馬の状態(調子)が良いときに使われる言葉で、「持ったまま」ともいいます。

「馬なり」は、競走馬の余力が十分残っている状態を指し、例えば、調教で馬なりのまま好タイムが出た場合、調子が良いと判断できます。

馬の温泉(うまのおんせん)とは、故障馬の治療やリハビリ、休養、トレーニングなどを目的に作られた馬用の温泉施設のことで、福島県いわき市の競走馬総合研究所常磐支所(JRA)にある施設が有名ですが、他にも、函館の大湯、山形県の蔵王、福島県の本宮などにあります。

温泉を利用した馬の治療効果は非常に大きいといわれていますが、療養馬の脚に負担をかけない水泳は、特に馬体調整に大変役立っています。



競馬用語 一覧へ


− スポンサードリンク −