|
【魚の下ごしらえ】 |
・ |
魚のうろこやエラ、内臓などを取り除いたりするいわゆる下ごしらえは、まな板の上に、新聞に入ってくるチラシを2〜3枚敷いてやると、まわりを汚さずに、また、後の処分もチラシに包んで捨てるだけとなります。 |
|
|
|
|
・ |
焼き魚や揚げ魚など調理する際は、調理の15〜20分前に、ふり塩をすると身がしまって美味しくなります。
ふり塩をする際は、浅めのざるの30cmほど上から、一つまみ分くらいの塩を全体に万遍にパラパラとふりかけるようにします。
ざるを使わず、皿やまな板の上でふり塩すると生臭い水気が魚にもどってしまい、折角の料理もまずくなります。 |
|
|
|
|
・ |
新巻きなどを塩抜きして使いたいときは、薄い塩水に浸ける方が、真水よりも早く塩抜きできます。
また、そのとき茶がらを一つまみ入れておくと、茶がらに含まれるタンニンの働きで、魚の旨味を保つことができます。 |
|
|
|
|
・ |
魚のうろこは、ビール瓶の蓋(王冠)のギザギザ部分を使うときれいに取れます。
尾から頭の方へ向けてゴシゴシやるだけです。 |