し み |
|
|
|
【し み】 |
・ |
しみ抜きの手順はだいたい次のようになります。
@ |
しみがついた部分の下に白くてきれいな布を敷きます。 |
|
|
|
|
A |
しみ抜き剤を含ませたガーゼで、しみの部分を丹念にたたきます。 |
|
|
|
|
B |
しみが取れたら、水で濡らしてかたく絞った布で丁寧にたたいて、今度はしみ抜き剤を取り除きます。 |
|
|
|
|
C |
しみ抜き剤が取れたようなら、陰干しなどで自然に乾かします。 |
|
|
|
|
D |
完全に乾いたら、アイロンがけしておきます。 |
|
|
|
|
|
・ |
しみ抜き剤としては、次のようなものが使われています。
@ |
ベンジン |
|
主に油性のしみに使われます。 |
|
|
|
|
A |
エタノール |
|
酒類や香水、口紅やインクなどに使われます。
また、カビ取にも有効です。 |
|
|
|
|
B |
アンモニア |
|
果汁やしょうゆ、お茶など、たいていの食べ物によるしみに使われます。
但し、臭いが強烈なので、使った後は、完全に取り除く必要があります。 |
|
|
|
|
C |
オキシドール |
|
漂白効果があるため、白い繊維に有効です。
但し、使った後、黄ばむことがあるので、あとのすすぎは十分にしておきます。 |
|
|
|
|